大分県大分市、住𠮷泊地の釣り情報!常夜灯情報を紹介!

大分

こちらの釣り場は外海エリアと住吉泊地エリアに分けて紹介します。

釣り場はとても広く広い範囲で釣りができます。

おすすめの魚種は

魚種評価
アジ4.0
青物(ブリ、サワラ)5.0
チヌ3.0
メバル3.0

外海エリア

こちらの灯台側はチヌ・クロ・アジ釣りで人気があります。

先端のテトラポットには木で足場が作られていて釣りがしやすくなっていますが、十分に注意して釣りを行ってください。

外海エリアは、秋から冬にかけて青物釣りで多くの釣り人で賑わいます。広大な釣り場が魅力で、場所取りに困ることが少なくおすすめのエリアです。ただし、ポイントが絞りにくいため、釣果は運次第となることもあります。

泊地エリア

こちらは車を横付けできるため家族連れの方などにおすすめです。

サビキ仕掛けなどエサ釣りでアジを狙うことができます。

外洋エリア

灯台付近には常夜灯が設置されておらず、近くにわずかな光があるのみです。

泊地エリア

こちらも常夜灯がありませんが、船が止まっている時は明りがあります。

反対側(SAKODA側)や橋周辺にも釣り場があり、夜はアジ、メバルが良く釣れます。

エリア別釣り場の紹介!

宇佐・中津・高田エリアの釣り場情報まとめ

国東エリアの釣り場情報まとめ

杵築・日出エリアの釣り場情報まとめ

タイトルとURLをコピーしました