大分県速見郡日出町にある大神漁港では数多くの魚種が狙えるため人気のスポットとなっています。特にフカセでチヌやルアーでアジ、アオリイカが人気のターゲットです。
春にはキロオーバーのアオリイカが狙えるスポットとして有名です。
夜は常夜灯がテトラ帯、堤防の先端に1か所ずつ付いています。そのため、アジング、メバリング、エギングなど人気の釣りを楽しむことができます。
小型~中型のアジを狙う事も出来るポイントです。
おすすめの魚種は
魚種 | 評価 |
チヌ | |
アジ | |
アオリイカ | |
メバル |
昼間
奥の堤防






こちらの堤防の外海側はテトラポットが入っています。比較的立ちやすい形状のテトラポットのため釣りやすいです。
先端に行くと外海のテトラポットはなくなり釣りやすくなります。
外海には海藻がたくさん生えているため、チヌやアオリイカが良く潜んでいます。運が良いと青物の回遊に当たる場合もあります。
堤防が折れ曲がったところ周辺から先端が人気のポイントになっています。
湾内ではキスが良く釣れます。堤防まで歩かなくても駐車場付近からちょい投げで釣る事も出来ます。
手前の堤防




こちらの堤防付近も海藻や障害物が多く、イカやメバルなどが釣れます。
イカ墨も何個か落ちています。
夜
奥の堤防




夜は常夜灯がテトラ帯、堤防の先端に1か所ずつ付いています。
アジング、メバリング、エギングなど人気の釣りを楽しむことができます。春にはテトラ帯から先端にかけて大型のアオリイカが釣れます。
常夜灯の明かりにはアジやメバルが付いているため比較的よく釣れます。
手前の堤防


こちらの堤防は常夜灯は付いていませんがアオリイカ、コウイカ、メバル、アジを狙うことができます。
湾内には常夜灯がかなりついている港となっています。